評価基準
プレイ時間に関して
ジャンルにもよりますが、どんなに短くても10時間以上。基本20時間以上プレイしてから記事を書く事を心がけています。オンラインゲームで10時間は少ないと思われる方も居られるとは思いますが、個人的にはオンラインゲームとはいえ10時間遊んでみて面白さの片鱗すら伺えない様な物はゲームとしてダメだと思うので最短は10時間としています。まあ短期のクローズでも無い限り本当に10時間で即記事アップなんて事はほとんどありませんが。
重要視している点
特にMMORPGに関してですが、基本的に「ライトユーザーでも面白さの本質部分に触れられるか」を特に注視して見ています。と言うのも、大抵のオンラインゲームでは高レベルや重課金者でないとレアハントにしても戦闘にしても面白い部分まで行けない事が非常に多く、特に複数タイトル経験者にとって序盤の下積みは苦痛でしかないと思うからです。
また、プレイ時間の大半を占める「戦闘」そのものの面白さを特に重要視しています。その為アクション性の高い物は若干有利になる傾向はあると思います。いわゆるクリックゲーの場合は単調な戦闘を面白くする為の何かしら工夫があったり目新しい独自要素があったりすればそれはそれで高評価を付ける事もあります。大量生産臭い何の目新しさも無い様な物はダメです。
評価項目
熱中度
最重要項目。結局の所どの位面白かったかを表します。
PTプレイ
PTの組み易さ、連携の面白さ等のPTに関する事全般の良さを表します。
無課金プレイ
無課金でもどの程度楽しめるかを表します。
経済性
レアハントの楽しさやアイテム売買の面白さ、その他経済活動全般の面白さを表します。
対人戦
対人戦の面白さや対人関連のシステム面の充実度等を表します。
トップページへ戻る